× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気づけばもう8月下旬…。
9月もnonoの出演イベントが2本予定されていますよー! その前に、じょんからまつりのご報告 ![]() 8月3日(日)の野々市じょんからまつり2014で、民話劇「虎猫の手柄」を上演しました ![]() 12時開演というお昼まっさかりのなか、たくさんの方々が見に来てくれました! ↓MCは、さおりんです。 まずは、お客さんと一緒に盛り上がるための、きゃりーぱみゅぱみゅ「みんなのうた」。 この後の「全国エアアイドル選手権」に参加するメンバー(優太朗、さおりん、千徳)で踊りました♪ 子どもたちが「パン!パン!パン!」と一緒に手を叩いてくれて、うれしかったです ![]() ↑エアアイドル選手権の宣伝も忘れずに ![]() そして、劇本番! 今年も吉岡幸三さん(本町在住)の手作り紙芝居とともにお話が進みます。 ≪あらすじ≫ 野々市の本町3丁目にある照台寺さんに伝わる「虎猫の御書」のお話。 照台寺の親寺である石山本願寺(大阪)の上人さまが、大きな化けネズミに仏具やお経をかじられ困っているとのこと。 そこで、照台寺の和尚さんは、自分が飼っている虎猫の「トラ」を連れてくることに。 トラとネズミは死闘のすえ、二人は相打ちとなってしまいます。 石山本願寺の上人さまは、トラの手柄をたたえ、照台寺の和尚さんにお礼の手紙(御書)をさずけるのでした。 というお話。 トラとネズミのバトルのシーンは、今回一番の見どころ ![]() 子どもたちが息をのんで戦いを見守っていたのが印象的でした! 今回、nonoで初舞台となったひゅーさんとよーこちゃんも堂々デビュー ![]() ↑フィナーレは、nonoのオリジナル曲「約束」。またお会いしましょー!! そして、午後からは「全国エアアイドル選手権」 ![]() ![]() nonoから優太朗、さおりん、千徳の3人+かわいい女子2人の5人チームで参加しました! 結果は、惜しくも入賞を逃しましたが、会場の皆さんの人気投票で4位に選ばれました ![]() 投票してくださった皆さん、ありがとうございます!! じょんからまつりのフィナーレは、やっぱりコレ ![]() ![]() 今年もnonoのダンス講師・LAVITさんを加えて盛り上がりました! カコさんが、昨年の衣装に手を加えてくれて、今年はさらにパワーアップ ![]() 中央ステージに上って、テンションは最高潮 ![]() ↑一番飛び跳ねてるのが、カコさんです!!LAVITさんも楽しそう☆ 今年も長い1日でしたが、じょんからまつりを満喫しました ![]() ======================================================================== 8月4日付け北陸中日新聞↓ 写真はエアアイドルの優勝チームですが、記事本文でnonoの民話劇を紹介してくれています! PR いよいよ今週末になりました! 野々市じょんからまつりでnonoは大活躍ですよー!! 民話劇「虎猫の手柄」inじょんからまつり ■日時 8月3日(日) 12:00~12:30 ■場所 野々市市文化会館フォルテ ロビー ■入場 無料 ■出演者 吉村楓、駒井陽子、中島加津子、木川幸子、日向弘幸、西村優太朗 第2回全国エアアイドル選手権 ■日時 8月3日(日) 15:50ごろ出演予定 ■場所 野々市じょんから祭り特設ステージ(野々市小学校グラウンド内) ■入場 無料 ■出演者 パン!パン!パン!(千徳美喜、西出早織、西村優太朗 他) 踊れ!じょんから・la ■日時 8月3日(日) 19:45~20:30 ■場所 野々市じょんから祭り特設ステージ(野々市小学校グラウンド内) ■出演者 劇団nono
27日(日)のCCZフェスティバルで、
じょんからまつりのPRをする野々市市商工会青年部さんにひっついてって、 全国エアアイドル選手権の出場者としてプレパフォーマンスします! 場所は松任海浜公園で、時間は1時10分ごろ。 ↓白山市観光連盟「うらら白山人」【C.C.Z.フェスティバル】 http://www.urara-hakusanbito.com/festival/view/488 チーム名はパン!パン!パン!で、nonoからは西村優太朗、西出早織、千徳美喜が出ます♪ (あと、かわいい女の子2人も出ます!!) きっとあっついけど、頑張りますので、お近くの方は見に来てくださーい☆ きゃりーぱみゅぱみゅの「みんなのうた」踊ります(のvの) ======================================================================== cczフェスティバル、参加してきましたー!! いろんなエアアイドルさんたちとご一緒できて、これまた楽しかった(^◇^) 今週の日曜日は、じょんからまつりで民話劇とエアアイドル選手権の本番です♪ 移動中の車の中から、すでに盛り上がってました(^◇^)
7月23日は、ののいち子ども読書の日!
って、知ってましたか ![]() ![]() 今年から、スペシャル企画として、野々市市立図書館で「おはなしマラソン」が始まりました ![]() 「おはなしマラソン」は、1日中いろんな人が読み聞かせを行うという、物語好きな子どもにとって夢のような企画 ![]() これに、劇団nonoも参加してきました!! といっても、平日なので、夏休み中の中学・高校生団員+代表のさっちゃんが出演者です。 自分たちで作品を選んで、演出も考えて、がんばりました ![]() 体全体を使って、物語を表現する団員。 聞きに来てくれた子どもたちも、こんなに近寄ってくれました。 劇団内では、子どもポジションの優太朗、楓、よーこちゃんですが ちょっとお兄さん・お姉さんっぽい顔が見れました ![]() |
ホーム| 活動日記| 劇団nonoって?| メンバー紹介| ご案内
|