気づけばもう8月下旬…。
9月もnonoの出演イベントが2本予定されていますよー!
その前に、じょんからまつりのご報告

8月3日(日)の野々市じょんからまつり2014で、民話劇「虎猫の手柄」を上演しました

12時開演というお昼まっさかりのなか、たくさんの方々が見に来てくれました!
↓MCは、さおりんです。

まずは、お客さんと一緒に盛り上がるための、きゃりーぱみゅぱみゅ「みんなのうた」。
この後の「全国エアアイドル選手権」に参加するメンバー(優太朗、さおりん、千徳)で踊りました♪
子どもたちが「パン!パン!パン!」と一緒に手を叩いてくれて、うれしかったです



↑エアアイドル選手権の宣伝も忘れずに

そして、劇本番!
今年も吉岡幸三さん(本町在住)の手作り紙芝居とともにお話が進みます。
≪あらすじ≫
野々市の本町3丁目にある照台寺さんに伝わる「虎猫の御書」のお話。
照台寺の親寺である石山本願寺(大阪)の上人さまが、大きな化けネズミに仏具やお経をかじられ困っているとのこと。
そこで、照台寺の和尚さんは、自分が飼っている虎猫の「トラ」を連れてくることに。
トラとネズミは死闘のすえ、二人は相打ちとなってしまいます。
石山本願寺の上人さまは、トラの手柄をたたえ、照台寺の和尚さんにお礼の手紙(御書)をさずけるのでした。
というお話。
トラとネズミのバトルのシーンは、今回一番の見どころ

子どもたちが息をのんで戦いを見守っていたのが印象的でした!
今回、nonoで初舞台となったひゅーさんとよーこちゃんも堂々デビュー







↑フィナーレは、nonoのオリジナル曲「約束」。またお会いしましょー!!
そして、午後からは「全国エアアイドル選手権」


nonoから優太朗、さおりん、千徳の3人+かわいい女子2人の5人チームで参加しました!



結果は、惜しくも入賞を逃しましたが、会場の皆さんの人気投票で4位に選ばれました

投票してくださった皆さん、ありがとうございます!!
じょんからまつりのフィナーレは、やっぱりコレ

「踊れ!じょんから・la」

今年もnonoのダンス講師・LAVITさんを加えて盛り上がりました!
カコさんが、昨年の衣装に手を加えてくれて、今年はさらにパワーアップ

中央ステージに上って、テンションは最高潮




↑一番飛び跳ねてるのが、カコさんです!!LAVITさんも楽しそう☆
今年も長い1日でしたが、じょんからまつりを満喫しました

========================================================================
8月4日付け北陸中日新聞↓

写真はエアアイドルの優勝チームですが、記事本文でnonoの民話劇を紹介してくれています!
[1回]
PR