× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 秋らしくなってきました! 芸術の秋ってことで、あちこちでお芝居がありますね~。 nonoは、昨年に引き続き、野々市市のマナビィフェスタに参加します!!... 野々市の民話劇「虎猫の手柄」の上演+年に一度の「喫茶nono(仮)」がオープンします☆ 日時:11月3日(月・祝) 場所:野々市市 中央公民館 民話劇「虎猫の手柄」 時間:12時50分~(30分ほど) 場所:中央公民館ホール 「喫茶nono(仮)」は、9:30~14:00まで営業中! クレープやフランクフルト、あったかい飲み物などを用意してますo(^o^)o 野々市市ホームページ「マナビィフェスタ2014」 http://www.city.nonoichi.lg.jp/syogaigakusyu/manabyfesuta_market_2014.html 写真は恒例のさおりん手書きのポスター! 野々市市中央公民館に掲示中ですv( の∇の)v PR
8月も終わりですね!
うちの中・高校生団員も宿題の追い込み頑張ってます!!(きっと) さて、9月には2本のイベント出演を予定しています ![]() まずは、9月6日(土)。 ■民話劇「虎猫の手柄」in北国街道野々市の市 ■場所 照台寺(野々市市本町3丁目) ■時間 午後2時30分から ■出演者(予定) 吉村楓、駒井陽子、中島加津子、山口由美子、日向弘幸、千徳美喜 じょんからまつりでも披露したトラとネズミの民話劇を、お話の舞台である照台寺さんで上演します! ↑同日開催される「野々市シャルソン」の給○ポイントにも登録しています ![]() 野々市シャルソンに参加している方は、午後2時30分からの劇を見終わった後、出演者と写真撮影ができます!! 県内初のシャルソン、一緒に楽しみましょー♪ ↓野々市市情報交流館カメリア「野々市シャルソン」↓ http://camellia.nono1.jp/2014/07/cialthon/ そして、9月27日(土)。 ■カメリアまつり 演劇「ほぼ、シンデレラ」 ■場所 野々市市情報交流館カメリア 中庭 ■時間 午後7時5分から ■出演者(予定) 千徳美喜、木川幸子、吉村楓、駒井陽子、日向弘幸、吉村恵子、西出早織、西村優太朗、山口由美子、中島加津子 【ゲスト】西本浩明、古林絵美(劇団ひまわり) 金沢ナイトミュージアム2014で「朗読・パフォーマンス部門」のディレクターを務める西本浩明さん(野々市市在住)と劇団nonoがタッグを組んで、新説シンデレラを披露します ![]() ![]() 台本は、団員の個性に合わせて西本さんが書き下ろしてくれました!! 主役のシンデレラに古林絵美さん(劇団ひまわり)を迎えて、秋の夜長にお届けする「ほぼ、シンデレラ」。 稽古はすでに始まっています! 乞うご期待!! ↓野々市市情報交流館カメリア「カメリアまつり」↓ http://camellia.nono1.jp/2014/08/camelliafes-6/ いよいよ今週末になりました! 野々市じょんからまつりでnonoは大活躍ですよー!! 民話劇「虎猫の手柄」inじょんからまつり ■日時 8月3日(日) 12:00~12:30 ■場所 野々市市文化会館フォルテ ロビー ■入場 無料 ■出演者 吉村楓、駒井陽子、中島加津子、木川幸子、日向弘幸、西村優太朗 第2回全国エアアイドル選手権 ■日時 8月3日(日) 15:50ごろ出演予定 ■場所 野々市じょんから祭り特設ステージ(野々市小学校グラウンド内) ■入場 無料 ■出演者 パン!パン!パン!(千徳美喜、西出早織、西村優太朗 他) 踊れ!じょんから・la ■日時 8月3日(日) 19:45~20:30 ■場所 野々市じょんから祭り特設ステージ(野々市小学校グラウンド内) ■出演者 劇団nono 今日のnonoは、台本読み+ちょっと立ち稽古をしました! 練習風景撮るの忘れたので、台本の表紙。 昨年に引き続き、今年も野々市じょんからまつりで、野々市の民話劇をやりますo(^o^)o 今年のお話は、本町3丁目の照台寺に伝わる「虎猫の手柄」です。 照台寺で飼われていた虎猫のトラが、どんな手柄をたてたのでしょうか? お楽しみに♪ 民話劇「虎猫の手柄」inじょんからまつり ■日時 8月3日(日) 12:00~12:30 ■場所 野々市市文化会館フォルテ ロビー ■入場 無料 ■出演者(予定) 吉村楓、駒井陽子、中島加津子、木川幸子、日向弘幸、西村優太朗 【野々市市】じょんからまつり日程 http://www.city.nonoichi.lg.jp/sangyoshinko/jonkara_festival_nittei.html
無事、稲荷のしろきつね、全2回公演終了しました!!
たくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました(^-^) アンケートもたくさん書いていただき、劇団員全員が一つ一つ読ませていただきました。 次回も皆さんに楽しんでいただけるような劇をつくっていきますので、ぜひまたお会いしましょうo(^o^)o 野々市市キャラクター「のっティ」の「のっティ体操」も大好評でした ![]() そして、私たちと一緒に劇をしてみたい!と思った人、 何かお手伝いできるかも~と思った人、 次は、つくり手側として参加してみませんか!? 劇団nonoでは、劇団員&お手伝いしてくださる方を いつでも募集しています ![]() お気軽にお問合せください ![]() ![]() 劇団nono事務局(野々市市文化会館フォルテ内) 【電話番号】 076-248-8000 【メールアドレス】 gekidannono@gmail.com |
ホーム| 活動日記| 劇団nonoって?| メンバー紹介| ご案内
|